アクセスマップ

プジョー山口

住所〒753-0815
山口県山口市維新公園3丁目12-21
Googleマップでみる

TEL083-901-2030

営業時間ショールーム 9:30-18:00
サービス工場 9:30-18:00(受付 17:00まで)
※ただし、新型コロナ感染状況によっては営業時間を短縮する場合がございます。詳細はお問い合わせください。

定休日毎週月曜日・火曜日(但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます。また、月初・月末等火曜日営業の場合もございます。)

アクセス方法中国自動車道小郡ICより山口市街地(湯田温泉方面)に向かって車で10分。
旧国道9号線沿い、山口トヨペット本社 横  維新公園陸上競技場前にございます。J2に昇格したレノファ山口のホームスタジアム前になります。

スタッフブログ

後部座席シートベルト

[2008/03/06]店長   繁村 和宏
後部座席シートベルト
 携帯に送られてくるニュースフラッシュに気になる記事を見つけたので、ブログにしてみました。

 警察庁は6日、自動車の後部座席のシートベルト着用を義務付ける改正道交法の細部を規定する政令案をまとめた。今月7日から4月5日まで国民の意見を受け付け、6月1日に改正法施行を予定している。
 (中略)
 後部座席のシートベルト着用は、高速道路で違反した場合は、違反者に行政処分(1点)が科せられる。4人以上の子供が後部座席に座るなどしてベルトが行き渡らない場合や妊婦などは着用を免除される。
 また、75歳以上の高齢者や聴覚障害者は運転時にもみじマーク等の標識の装着を義務付け、違反した場合は行政処分(1点)と普通自動車の場合は反則金4,000円を科す。


 運転席・助手席シートベルトは皆さん当然されていると思いますが、後部座席はなかなか行き届いていないのが現状だと思います。
 「後部座席のシートベルトは必要ない」と思われがちですが、後部座席シートベルトの着用の有無で死亡重症率が2.7倍、致死率5.3倍というデータもあります。どんなに、エアバックなど安全装備が充実しているプジョーでも、シートベルトを着用していなければ、その効力を充分に発揮できないこともあるのです。
 法規制の有無に関わらず、シートベルトの正しい着用を心掛けましょう!