アクセスマップ

プジョー山口

住所〒753-0815
山口県山口市維新公園3丁目12-21
Googleマップでみる

TEL083-901-2030

営業時間ショールーム 9:30-18:00
サービス工場 9:30-18:00(受付 17:00まで)
※ただし、新型コロナ感染状況によっては営業時間を短縮する場合がございます。詳細はお問い合わせください。

定休日毎週月曜日・火曜日(但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます。また、月初・月末等火曜日営業の場合もございます。)
※2025年5月1日(木)~5月6日(火)は休業日とさせていただきます。

アクセス方法中国自動車道小郡ICより山口市街地(湯田温泉方面)に向かって車で10分。
旧国道9号線沿い、山口トヨペット本社 横  維新公園陸上競技場前にございます。J2に昇格したレノファ山口のホームスタジアム前になります。

スタッフブログ

サスペンションの豆知識

[2023/08/18]セールス   浜崎 賢治
サスペンションの豆知識
サスペンションとは、タイヤと車体の間に位置する装置で、タイヤと車体を繋ぐ役目を果たしています。( 画像はショックアブソーバーです。)主な部品はスプリング、ショックアブソーバー、サスペンションアーム、スタビライザーなど...プジョー車に多く採用されているマクファーソンストラット(マクファーソンとは、1950年に考案したフォードの開発者の名前)特徴は、ストラットにショックアブソーバーを内蔵したショックアブソーバー自体をサスペンションアームとして利用しているので、構造が簡単で部品点数を少なく軽量にできスペースを有効に利用できるので208 2008 308 3008などほとんどの車に採用しております。

また、リアはトーションビーム式でこれもFF車のほとんどに採用され、プジョーも上記の車に採用し、独自のしなりをコントロールする素晴らしいサスペンションです。トーションとは、ねじれる。ビームとは軸。プジョー独自のねじれる力をコントロールしなりをコントロールとても快適で安全でプジョーの代名詞と言っても過言ないくらいの存在。実に不思議な猫足です。

わたくしの主観が過ぎたかもしれませんが、ぜひこの猫足をご体感してプジョーの良さをご実感ください。浜崎賢治